高校生も頑張ってます。
こんにちは。5月も後半になりました。
新学年になってから、2カ月近くたとうとしています。段々と授業も本格化してきているようです。
高校1年生の数学も、中学の発展的な内容から、より高度になってきたようです。
中学校の数学では、 x < 3と言う不等式の表し方を習っても、x < a+3 と文字式が混ざるような問題は、ほとんどでてきません。
高校の数学では、このa+3について、さらに深堀して検討をしていきます。
「授業で、先生が、ここの意味を考えてくるようにと言われたんですが、解説を見ても意味が分からないんです」
と言った質問がでてきました。
解の部分に”文字”が入ると扱いが急にややこしくなります。
「学校の先生は、これこれ、こういうことを言われてるんだと思うよ」
と補足すると、「あー、そう言うことか」と納得されていました。
他にも、そういった質問がでてくるようになりました。中学校の数学も十分に難しいものがありますが、さらにその上の内容をもう習われています。
教科書の解説を見ながら、予習をされている子もおられます。そして、私の考えていた方法より、より簡単な方法で答えを導かれていることもあります。
これから、いろいろな問題が出てきて、都度、疑問も出てくると思いますが、まずは解説を見て考える。そこで分からなければ、知っている人に教えてもらうしかありませんが、試行錯誤しながら、考えると言うのが後々の力になると思います。
こちらもサポート頑張りますので、一緒に頑張っていきましょう!