塾や家では間違ってもいいので、どんどん問題に挑戦しよう。

こんにちは。今年は、成人の日の連休と冬休みが重なったので少し長い冬休みでしたが、冬期講習も終盤になってきました。休み明けの10日に、早々にテストがあるため、みんな追い込みをしています。

問題ができないと、「無理や」と自信を無くし勝ちですが、塾で間違っても、学校の成績に影響するわけではありませんので、間違ったところをテストに活かして欲しいと思います。

ある本を読んでいたときに、人の考え方は3つのタイプに分かれるとありました。

例えば、外出しようとしたときに、靴の紐が切れた場合

① いまから出かけるところなのに、ついてない → なんとなく嫌な気分 

②そろそろ紐が切れる時期やったんやな →単に事実だけを受け止めている

③いま切れて良かった。外出先で切れたら、大変やった。助かった → ラッキー  

みなさんは、どのタイプですか。私は、もろに①でした。でも、この話を知ってから、できるだけ③の考え方をするように心がけています。

これを塾で問題を解いている時にもあてはめて考えてみると、

【出来事】 問題が解けなかった。または間違った。

① やっぱりできない。無理

② 間違ったけど、まぁええわ 

③ テストでなくて良かった。解き方を覚えられたからラッキー

と言う感じでしょうか。③のように思えたら、気分も変わってくると思います。

教室では、間違っても構わないので、たくさん問題に挑戦して身に着けていって欲しいと思います。

みんな、追い込み頑張って!!