塾長のコメント
おかげさまで14年目。卒塾生君からの嬉しい報告新着!!
おかげさまで、本日14年目の春を迎えることができました。これまで教室に通ってくださった皆様、私が困っている時にアドバイスをしてくださったみなさま、家族の協力などみなさまに感謝しております。来年も再来年もみなさまのお力にな […]
おめでとう!全員志望校に合格しました。
今日は、公立高校の合格発表があり、嬉しい報告が届きました。 みなさん、無事に志望校に合格されていました。おめでとうございます。一足先に桜が満開です。 みんなの努力が実りました。これで、春休みを満喫できますね。4月から高校 […]
中3生のみんな、入試頑張って!
明日はいよいよ公立高校の一般入試です。 ペガサス西脇教室の中学3年生の授業は昨日までで終了しました。試験の前日に授業をしている年もありますが、今年は前日は家で体調を整えて、本番に臨むと言う形になりました。 この3年間は、 […]
学年末テストお疲れ様でした。次は入試!
公立高校の出願者数が確定しました。例年通り志願者数が多い学校もあれば、予想より少ない学校もあります。自分が出願された学校、学科はどうでしたか。 定員を越えていない子は、ひとつ不安材料が減って、気持ちが楽になったのではない […]
中学校の予習を開始しました。
中学3年生は、来週の入試に向けて追い込みをされていることと思います。 その一方で、小学6年生は、今日から中学校の予習を開始しました。 まず最初は、「正負の数」からです。小学生の間は、0と正の数しかでてきませんが、中学校に […]
今日から3月。入試までラストスパート!
今日から3月です。2023年もあっと言う間に2か月が経ちました。来週の金曜日は、いよいよ公立高校の一般入試です。先日、願書の出願が終わり、昨日から志願変更の受付が始まりました。締め切りは、明日までです。 志願変更の出願状 […]
桜咲く。推薦入試合格おめでとう。次は一般入試!
一足先に桜がさきました。先日、公立高校の推薦入試の合格発表があり、受験されていた生徒さんが無事に合格されました。 おめでとうございます! 今年の入試合格第1号です。定員を越えていましたが、見事に合格されました。面接や論文 […]
私立全員合格、推薦入試お疲れさまでした。
先日、私立高校の合格発表があり、今年も全員合格でした。まずは、第一関門突破ですね。おめでとうございます。 そして今日は、兵庫県公立高校の推薦入試と特色選抜が行われています。今ごろ、試験も終わって一休みされているところでし […]
高校入試より勉強した
今週の水曜日は、いよいよ推薦入試が実施されます。 いま、高校3年生のOB君が教室を訪ねてきてくれました。ちょっと買い物にでかけた帰りに寄ってくれたそうです。いま、高3生は自由登校になっていて、25日が卒業式だそうです。 […]
私立高校入試、お疲れ様でした。
今日は、私立高校の入試でした。朝早くから、学校にバスが来て受験された子もおられます。お疲れ様でした。 試験の方は普段の力で十分大丈夫だと思っていますが、初めての試験で緊張疲れもあると思います。今日は早めに休んで、明日から […]
小学6年生は、中学校の英単語を予習中
小学6年生で、英語を受講されている方は、中学校の予習で英単語の練習をしています。今日も単語暗記のアプリを使って、繰り返し練習をしてくれました。 曜日や月の単語を練習しました。木曜日のThersdayの方が覚えにくいなぁと […]
褒められたり認められると嬉しい
みなさんは、どんな言葉を聞いたら嬉しいですか。 「昨日、子どもが帰ってきてから、『先生に褒められた』と言って喜んでいました。自信がついたようです」 とお母さんから電話で言っていただいたことがあります。 問題を解いておられ […]
私立高校合格で、公立高校入試に弾みをつけよう
こんにちは。あっと間に2月になりました。来週は、私立高校の入学試験もあり、いよいよ中3生は受験モードに突入です。 先日から、私立高校の過去問に取り組んでいます。まずは、過去の問題を解いて、どんな風に出題されているか確認作 […]
卒業された先輩も勉強頑張っています。
先日、卒塾生の保護者様から連絡がありました。 NHKが取材していたイベントのスタッフとして参加されていたところ、偶然映ったそうです。見逃し配信でみることができました。 いま、ある国家試験に向けて専門学校に通いながら勉強を […]
西脇も雪が積もりました。
おはようございます。昨夕からの雪で、ひさびさに積もりました。警報は出ていないようなので、みんな学校に行っているのかな。 教室の駐車場から見える矢筈山も雪化粧です。 2月に推薦入試がありますが、「推薦をもらえた」と言う嬉し […]